夕顔の本棚

ここに掲載しているものはフィクションです。苦手な方はご注意ください。

[第三話]夕星の約束 二

 

現在使われている校舎の北側に位置する旧校舎。

 

昔は綺麗に手入れされた建物だったらしいが、少子化の影響で教室として使われなくなり、今は授業用の古い資料や大きな実験器具をしまうだけの倉庫と化している。

 

人がほとんど立ち入らなくなった今では、もともと学校の敷地内にあった雑木林も整備されなくなり、建物はほとんど木々に飲み込まれるような形になっていた。

 

昼間でも薄暗いこの旧校舎に、いちばん出入りしている生徒は僕だと思う。

 

埃っぽく、古い木の匂いがする最上階の最奥の部屋。

 

明らかに歪んだ木枠に無理やり収まっている扉を力いっぱい引くと、年月の経過によって劣化した木が、嫌な音をたてる。

 

ここが、僕の部室。

 

「地学準備室」と書かれた扉を開けると、中にはおよそ教育機関とは思えぬ光景が広がっている。

 

アンティーク調の本棚が壁一面に配置されているが、そこには教科書や参考書といった類の本は一切ない。

 

古代の地図や神話を語る洋書、星座、惑星、宇宙についての文献でびっしりと埋め尽くされ、収まりきらない本が床やソファに散乱している。

 

本棚と同じアンティーク調の家具にも、太陽系をかたどった模型や天球儀、地球儀、珍しい鉱石が散らばっていて、片付いているところがどこにもない。

 

極め付けは深紫色のビロードのカーテンだ。

 

ただでさえ薄暗い旧校舎に、遮光性の高いカーテンを採用し、窓から差し込む光に抵抗するようにしてつけられている。

 

ここが学校の中と知らない人が見れば、占いの館にでも来たのかと勘違いするだろう。

 

だが、ここは地学準備室。

天文部の僕にとっては、ここはれっきとした部室なのだ。

 

「先生、いらっしゃらないんですか」

 

地学準備室をこんなにしてしまったのだから、どんなに変わり者の先生であるか、なんとなく想像はつくだろうが、先生は部活にも来たり来なかったり。

 

家に帰らず、ここで何日も天文の研究に明け暮れている時もあれば、数週間ここに現れない時もある。

 

カーテンと同じ深紫色のふかふかのカーペットを踏み、部屋の中に入ると、僕はそこら中に転がっているスツールのうちの一つに乱暴に鞄を置いた。

 

「あ、金指来たのか」

「びっ…くりした…。先生、いたの」

 

声の方に目線をやると、小扉から先生がひょっこりと顔を出していた。

 

今の今まで全く人の気配を感じなかったが、先生は地学準備室の奥のプライベートルームにいたらしい。

 

プライベートルームといっても、簡素なキッチンに机と椅子があるだけの、しがない休憩室だが。

 

「今日は珍しくお客さんが来てるんだよ。お茶淹れたけど、金指も飲む?」

「お客さん?」

 

地学準備室に僕以外の生徒が来ているところを、入部してから一ヶ月経つが一度も見たことがない。

 

不思議に思ってプライベートルームに近付くと、先生の好きなアールグレイティーの香りが心地よく鼻腔をくすぐる。

 

「お前、クラスメイトなんじゃないの」
「え?」

 

掃除が行き届いていない散らかったプライベートルームに、暗くても分かるほど白い肌をした女子生徒が座っていた。

 

「あ、」
「あら、金指くん」
「…神代さん」

 

そこには、話しかけなければ、とずっと思っていた君がいた。

 

黒い箱を渡されてから、今日一日中、ずっと僕の心と頭を支配していた君が。

 

「ねえ金指くん、この部屋おもしろいわね」

 

君は、昨日電車に乗った時と同じ顔をしていた。

 

昨日と同じ、太陽が一日の役目を終えて地平線に消える時間だからだろうか。

 

それとも普段、落ち着き払って表情が読めない君が、少しでもわくわくしているからなのだろうか。

 

教室で見る時と違って、今の君は無垢な少女に見える。

 

「金指くん、この紅茶、すごくいい香りよね」

 

君がそう言って僕に笑いかけた瞬間、ボーン、ボーンと振り子時計の柔らかい音が、この不思議な部屋の中を通り抜けていった。

 

時刻は午後5時。

 

 

運命が、動く気配がした。

[第三話]夕星の約束 一

 

半ば上の空で先生の長い話に耳を傾けている生徒たち。


放課後を待つ前のめりな気持ちが透けて見えるような乱雑な沈黙を、軽やかな鐘の音が貫く。


先生の話はおそらく終わっていなかったが、この瞬間を待ち侘びていた生徒たちが放課後という時間になだれ込むように席を立ち、楽しげなざわめきが説教じみた声を掻き消すからか、先生は苦笑いしながら浅いため息をついていた。


僕はというと、朝一度は受け取ってしまった箱を本当にもらっていいものか、午前中ずっと悩んでいた。


…一度受け取ったものだし。
…でも、こんな高価なものを。
…高価だが、神代さんからすればお礼として適正な価格帯のものなのかもしれない。


色々に思いを巡らせ、やはり返すのはおかしいだろうという結論に至った僕は、受け取った時に動揺して言い忘れてしまったお礼を、せめてきちんと言わなければ、とその機会を窺っていた。


しかし、女の子という生き物はどうしてああも群れで行動するのだろう。


お礼を言おうにも、君の周りにはいつも誰かがいて、事情を知らない女の子たちが何人もいる中で君に声をかける勇気が僕にはなかった。


そうこうしているうちに、放課後になったというわけだ。


お礼を言わずに家に持ち帰るなんてことをしたら、なんとなく消えないこの後ろめたさが、はっきりと姿を現し幾倍にも膨れ上がることは分かっていた。


何をそんなに急いでいるのか、鐘とほぼ同時に教室を出る生徒もいる中、君は落ち着いて座り、まだ鞄に本を詰めている。


それでもタイムリミットが近いことは明確だ。


あと数秒後には、また女の子たちが君の周りを囲むかもしれない。


今しかない。


心に決め、君の席に近付いたその瞬間だった。


「神代さ…」
「金指ー!!」


帰宅した飼い主を見つけた子犬のように、浮所が勢いよく僕のそばへ飛び込んできた。


「…なに、浮所」


「えー!なに金指こそ!!テンション低くない?!」


ちら、と君を見ると、鞄の中身を確認して丁寧に金具を閉じているところだった。


「な、金指。今日カラオケ行こうぜ!大昇も行くってさ!」
「あ…いや…」


騒がしい放課後の教室の中でも一際目立つ浮所の大きな声だが、今の僕の耳には入ってこない。


左手首につけた白銅色の華奢な腕時計で時間を確認すると、君はすっくと立ち上がり、きちんと椅子を引いてそのまま教室を出て行ってしまった。


早く…早く追いかけないと。


「なあ〜カラオケ、行くだろ?カラオケの後は飯食いに行こうって話、大昇としてるんだけど!」


僕より体格のよい浮所にガッチリと肩を組まれ、僕は君を追いかけることすらできず、その後ろ姿が廊下の人混みに消えるまでただ見ていることしかできなかった。


「金指、話聞いてる?カラオケと飯、行く?」
「あ…ごめん」


開けっぱなしの鞄から覗く、君からの贈り物に僕はそっと目をやった。


急に心が重くなったのを感じた。


今日のどのタイミングでもよかったじゃないか。
周りの女の子になんと思われようと、浮所に話しかけられている最中だろうと、こんな気持ちになるくらいなら、無理矢理にでもお礼を言えばよかったじゃないか。


平仮名五文字でできた感謝の言葉すら君に伝えられないなんて、僕は本当に意気地なしの情けないやつだ。


「カラオケも飯も…今日は行けないや」


「えー!金指、なんで?!」


「今日、部活に行かなきゃいけないんだ」


部活があるのは本当のことだが、今にも雨が降り出しそうな湿った重たい乱層雲で心の中が真っ暗な僕には、いつもはありがたく思える浮所の明るさや無邪気さが眩しすぎた。


「部活って言っても、部員おまえ一人なんだろ?休んじゃえよ!」


「本当にごめん、近々イベントがあるから休めないんだ。誘ってくれてありがとう。…楽しんで」


少し冷たい言い方だったかもしれない、と思ったが、教室を出る間際、「金指ー、部活頑張れよー!」という浮所のいつもの明るい声が聞こえてきて、僕は救われた気がした。


「ありがとう」


こんな日は、部室に行くに限る。


下校中の生徒たちを見下ろす長い渡り廊下を走り抜け、旧校舎の少し埃っぽい階段を駆け上がって、僕は最上階を目指した。

[第二話]春暁の空

 

翌朝、登校中の僕を眠りに誘おうとしているような、まとわりつくような暖かさの中、僕は重たい脚を懸命に前へ、前へと押し出して歩いていた。


桜の花はすっかり散り、新緑のみずみずしさが真っ青な空に眩しい。


麗かな春の風景に馴染む高校の校舎。


その前に、学校にはおよそ似つかわしくない、黒光のする高級外車が停車していた。


…神代家の車か。


その車は、生徒たちの登校の邪魔にならないようにと校門の横に停まっているのではなく、あえて門を塞ぐようにでん、と停められているものだから、生徒たちは皆、学舎へ入りづらそうにしていた。


僕も弧を描きながら校門をくぐる生徒たちの波に乗り、外車を横目に足早に過ぎ去ろうとした時だった。


「金指くん!」


車の扉を乱暴に開け、転がるように中から君が飛び出してきた。


高級外車から出てきたからなのか、それとも君が神代紫苑だからなのか、ぞろぞろと列を成して登校していた生徒たちは一瞬にして全員背景となり、君の声を聞いた全員が君と僕に意識を向けているような気がした。


「神代さん…おはよう」


僕の挨拶は聞こえていたのか、聞こえていなかったのか、君から挨拶が返ってくることはなかった。


代わりに君は、上品な光沢のある上等そうな鞄の中身を、ゴソゴソと引っ掻き回していた。


「あら?どこに入れたかしら。…おかしいわね、たしかこの辺りに…」


太陽の光を集める真っ黒な車の前で、僕らは完全に生徒たちの注目の的となっていた。


君は気にする素振りも見せなかったが、昔から人前に立って目立ったり、大勢の人に見られたりする経験がない僕にとっては、この状況は相当に居心地が悪く、なんとか誤魔化すためにちら、と運転席に目をやった。


50代くらいの、白髪の混じった薄墨色の髪の毛を几帳面にまとめた紳士が、こちらに注目するでもなく、生徒たちを目で追うでもなく、ただ一点を見つめ、令嬢からの「帰っていいわよ」の一言を待っていた。


「…あ!あったわ」


その声で我に帰り、正面に向き直ると、君は漆黒の包装紙に、白鼠色のリボンが掛けられた綺麗な箱を僕に差し出していた。


「…なに?」


普通の高校生の僕だって、いちいち調べなくともそれと分かる、馬の紋章。


いきなり目の前に出されたそれは、君から僕への贈り物だとなんとなく察することはできたが、落とした文房具を拾い渡すように差し出されたそれを、僕はすんなりと受け入れることはできなかった。


「昨日のお礼。大したものじゃないけれど、ハンカチよ」


「受け取れないよ、こんな上等なもの」


いいから早く、と強引に僕の右手に箱を握らせた君の手は、濡れた絹のようにどこまでもしっとりと滑らかで、僕がその感触に息を詰まらせた一瞬で、君は送迎車の運転手に帰ってよいと合図を出し、さっさと校舎へ向かって歩いて行ってしまった。


僕はしばらく立ち尽くして、手に握った高級ハンカチの包み紙を眺めていたが、断ろうにも君はもう校舎の中へ入ってしまったようだし、こんな上等なものを剥き出しで持ち歩くわけにはいかないと、一旦自分の鞄に入れ、ひとまず教室へ向かうことにした。


「おい、金指。おまえ今なにもらったんだよ」


「あ、浮所。おはよ」


同じクラスの親しい友人である浮所飛貴が、僕が鞄に黒い箱をしまうところを見ていたようだ。


しかも送り主が君であることも知っていたようで、いつも朝から元気な浮所は普段以上に高揚していた。


「なあ、なにもらったんだよって」


「ハンカチらしい」


「はあ?ハンカチ?なんで金指が神代さんからハンカチもらうんだよ」


野球部が朝練で汗を流しているグラウンド横を通り過ぎる間、僕は昨日の出来事を要点だけにしぼり、細かな会話や状況を省いてざっくりと浮所に伝えた。


「…なるほどな。そのハンカチはお礼ってことか」


「そうらしい」


「けどな、おまえちょっと気をつけた方がいいぞ」


浮所は意味ありげに、右腕で僕の右肩をぐい、と引き寄せ顔を近づけた。


「神代さんは財閥の一人娘だから、相当ややこしい人らしい」


ややこしい人、か…。


さっき浮所に話した内容では省略した、電車の乗り方を知らない君や、海を見たことがないと寂しげだった君を思い出し、浮所の言う根拠のない噂話も、確かにその通りかもしれないと思った僕は、ふ、と小さく笑ってしまった。


「おい金指、何笑ってんだよ」


そんな僕を、浮所は意外そうに見ていた。


「いや、何もない」


「あ、おい!金指、待てよ!」


すっきりと晴れ渡る天色の空に背を向け、僕は教室へと駆け出していた。

[第一話]籠の鳥 三

 

「ねえ、金指くん。これって、改札?」


「は?」


「本で読んだことがあるの。初めて見るわ」


君を家へ送るのは大変だった。


学校から山皇市まで正反対の方向へ、君はかなりの距離を歩いていたから、徒歩で帰るのはかなり時間がかかる。


そこで電車を使って送ろうとしたけど、君は電車に乗ったことがなかったらしく、切符の買い方、改札の通り方、ホームの並び方まで、すべてを教えなければならなかった。


「金指くん、電車ってすごいわね」


山皇市方面へ向かう電車は空いていた。


ゴトン、ガタン、と聞こえる電車が走る音。
西陽の差す大きな窓。
大勢の人と共有する長い椅子。
規則的に揺れる吊革。


普通の高校生ならいちいち感動しない、普通の電車に揺られ、普段は感情のない君の瞳がほんの少し輝いて見えた。


『次は北皇山手。北皇山手です。お出口は右側に変わります』


「神代さん、次だよ」


「あら、もう降りるの?」


名残惜しそうに、君は最寄駅のホームへと降りた。


同じ駅で降りたまばらな人影が、改札口へと続く階段へ吸い込まれてゆく中、君は初めて乗った電車が去ってゆくのをじっと見つめていた。


「もう少し乗っていたかったわ」


「楽しかった?初めての電車は」


「ええ、とても。あのまま乗っていたらどこへ行くの?」


「山を越えて隣の県の海まで行くよ」


改札を抜けて駅の外に出ると、夕陽はすっかり建物の影に隠れ、橙色の空の反対側からは濃紺の夜が広がっていた。


「金指くん、本物の海ってやっぱり広いの?」


「神代さんって本当に何も知らないんだね」


放課後という自由な時間だからだろうか。


それとも、月の視線を感じる夕暮れだからだろうか。


君の表情はいつもより少し柔らかく見えた。


「私、海に行ったことがないの。地図で見れば広いのは分かるんだけれど」


君はどこか寂しそうだった。


「神代さんは、海に行ってみたいと思う?」


何気なく聞いた僕の質問に、君は目を見開いて驚いた。


「行ってみたいか、ですって?」


なにかまずい質問でもしたのだろうか。


少し慌てる僕をよそに、君は難しそうに眉をしかめながら、顎に手を当てて悩み始めた。


十字路を過ぎて、また次の十字路を過ぎ、神代邸がぼんやりと姿を見せ始めた頃、そんなに長考しなくても、と僕が声をかけようとした途端、君は立ち止まって僕の制服の裾をつかんだ。


「そんなこと、考えたことがなかったわ」


君はなんとも言えない表情をしていた。


驚いているような、喜んでいるような、はたまたショックを受けているような。


薄藤色の西の空に宵の明星が輝き、三日月の鋭利な先端がほの明るい空を突き刺す頃、君は初めて知る感情に甚く動揺していた。

[第一話]籠の鳥 二

 

「…神代さん?」


ある日、君の姿は僕の家の近くの橋の上にあった。


その日は、少し汗ばむような春の終わりの太陽に、大陸からの砂を含んだ偏西風が吹く、初夏の陽気だったと思う。


「あなたは…金指くん?」


クラスメイトというだけで、きちんと話したこともない僕と君。


けれど、この辺りで知らない人はいないこの高偏差値の有名高校に首席で合格した君が、日本経済の中心を担う神代財閥の令嬢・神代紫苑であることくらいは風の噂で知っていた。


眉下で綺麗に切り揃えられた前髪と長い黒髪を、緑の匂いがする生ぬるい風に靡かせて、君は橋の下を見下ろしていた。


「どうしたの、こんなところで」


神代邸は隣の市にある。


さらに君の送迎はいつも神代家専属の運転手がしていたものだから、放課後の太陽が黄色く染まるこの時間、君がこんなところにいるのを僕は不思議に思った。


「送迎車が故障してしまって。代わりの車を手配するから学校で待つように言われたのだけれど、一人で帰れると言って出てきてしまって…」


ここで言葉を切る君。


「それで?」


君は眉を下げて、浅いため息をついた。


「道に迷ってしまったの」


迷っていると言いながら、妙に落ち着き払った君の態度は腑に落ちなかったが、僕はそれ以上の衝撃を受けていた。


日本屈指の財閥令嬢とは、こういうものなのだろうか。


送迎車を使わずに出歩いたことがないんだなぁ…。


「神代さん…失礼だけど、君の家って山皇市だよね?」


「どうしてそれを?」


「この辺りで神代さんの家を知らない人はいないと思うよ…」


高級住宅地である山皇市。


その中でも一際大きく、テーマパークと見紛うほどの敷地に、高級ホテルのような重厚な外装で、他と一線を画すのが神代邸だ。


知らない人がこのあたりにいるものか。


呆れて物が言えなくなった僕を、君はただじっと見ていた。


笑うでもなく、怒るでもなく、ロボットのように無機質な瞳だった。


「あのね、神代さん」


そよそよと僕らの頬を撫でていた風が、一瞬びゅうっと強く吹き付けた。


「こっちは山皇市と反対方向だよ」

[第一話]籠の鳥 一

 

今思い返しても、君ほど大人びた女の子は僕の周りには他にいなかったと思う。


それは君が、夢とか目標とか希望とか、そう言ったキラキラした類のものから一切隔離されて生きてきたからかもしれない。


この世に生を受けた瞬間から、君の人生のすべては決まっていて、それが当たり前だった君は、与えられた運命に疑問を抱いたり、抗ったりすることがなかったのだろう。


内側から発光しているかのような真っ白な肌に、全てを悟った、憂いを帯びた真っ黒な瞳。


誰もが羨む美貌と才能を備えた才色兼備でありながら、普通であれば人生のあちこちで知るはずの、幸せの味や喜びを知らない君の中身は「空虚」。

 


君は、空っぽだった。